バトルドワーフのスペック
ペイアウト率(RTP)は96.00%と高くも低くもありません。
リールはシンプルな3×3、またペイラインは5通りと、パチスロと同じような設定です。
超高ボラティリティのため、ボーナス機能がトリガーするためかなり時間がかかります。ボーナス購入機能もあるため利用するのも一つの手です。
VSバトルモード
バトルドワーフで最も重要と言える機能がVSバトルモード!「VS Battle」のシンボルがリールのどこかに停止すると鎖が出現しリールロックし、リスピンが始まります。ここで
3つのリール全てにVS Battle」のシンボルが見事停止すればバトルモードへ突入です!
バトル時には、ドラゴン、トロール、ゴブリンの3種類の中からランダムに選ばれたモンスターと戦うかどうかを選ぶことができます。

勝敗 | 勝利時フリースピン数 | 逃走時フリースピン数 | HP | |
---|---|---|---|---|
ゴブリン | 75% | 10フリースピン | 7フリースピン | HP3 |
トロール | 50% | 20フリースピン | 10フリースピン | HP4 |
ドラゴン | 45% | 30フリースピン | 13フリースピン | HP5 |

HPとはゲーム用語でヒットポイントの略。このポイントが全てなくなるとゲームオーバーという意味になります。
モンスターごとにHPは異なりますが、プレイヤーのHPは4で固定です。
バトルが始まったら、先にHPが無くなった方が負けとなります。
ラン(逃げる)を選べば必ずフリースピンを獲得できますが、戦って勝利した時より獲得フリースピン数は少なくなります。
RUN(逃げる)を選んだ場合
必ずフリースピンを獲得できますが、戦って勝利した時より獲得フリースピン数は少なくなります。
BATTLE(戦う)を選んだ場合
戦いに勝てば多くのフリースピンが貰えますが、負けてしまうとフリースピンを獲得できないので、ハイリスクハイリターンと言えます。
戦いが始まると、3つの石板が現れます。その中から1つ好きな石板をクリックしましょう。

ATTACK アタック |
モンスターへ攻撃 |
DAMAGE ダメージ |
自分のHPが減少 |
ATTACK×2 アタック×2 |
モンスターへ2倍の攻撃 |
DAMAGE×2 ダメージ×2 |
自分のHPが2倍減少 |
WIN ウィン |
勝利 |